2018年8月アーカイブ

■テスラ、上場を維持 米電気自動車メーカー 方針撤回【US】

■EV通勤で「年間135ドル」を節約可能、米国データで判明【US】

■アウディ、EVスポーツ『PB18 e-tron』発表...ペブルビーチ2018【DE】

■トヨタ、中国の生産増強=EVなど拡大、年170万台に【JP】

■自動運転タクシーを公開 公道での営業走行は世界初【JP】

■自動運転、世界に制御技術 トヨタ系4社が新会社【JP】

■路線バスは「自動運転」「電気バス」「AI」でここまで変わる

■騙されるな、空前の電気自動車(EV)ブームは空振りに終わる

■EV向け全固体型電池の世界市場、2035年には2兆7877億円に...富士経済予測
■米フォードのEV / PHV 約5万台に出火のおそれ、充電器具をリコール。いずれも販売終了モデル【US】

■VWのEVトラック、1600台を受注...一企業から世界最大規模【DE】

■アストンマーティン初のEV、800Vバッテリー採用へ...充電時間を半減【UK】

■ダイソン、「デジタルモーター」を商標登録...新型EVに関連か【UK】

■自動運転実験、結果は無事故でも人が93回操作【JP】

■宇城市三角地区で貸しEV 世界遺産観光に回遊性 【JP】

■オランダの研究機関TNO、横浜でAI自動運転技術を開発 自国では車載センサーやカメラの試験、走行ソフトウェア搭載の役割も 【JP】

■調査:自動運転メーカー認知トップはあの企業、日本車の先進運転支援は9割の人が「必要」と回答

■自動運転車に実証実験・テスト走行が必須な理由 実用化に向けて回避すべき危険・リスクは?


■アップル、自動運転車の動作をカウントダウン予告する技術で特許取得【US】

■米アップル、iPhoneで車のエンジン始動する技術で特許申請 開発進めるAI自動運転車向けのアプリも開発?【US】

■トラックが無人で搬入・荷台の脱着、自動運転と電動化技術で効率化を提案...ZFテクノロジー・デイ2018【UK】

■ジャガー、中国でEV生産を計画 急成長する市場での競争力強化へ 

■EV充電器規格統一日本メーカーに追い風【JP】

■東芝の車載用電池、商用EVに照準【JP】

■「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
■電動車は終わる、テスラ株非公開化の一因か 米燃費規制緩和の衝撃【US】

■自動運転車に地中レーダー活用、悪天候でも正確に走行--米新興企業WaveSense【US】

■東京都、自動運転事業に本腰 初予算8400万円計上 ZMPやSBドライブなどの実証実験に期待感【JP】

■東芝の車載用電池、商用EVに照準【JP】

■自動運転の事故を減らす、潜在的リスクマップの重要性【JP】

■10分に短縮、EV急速充電器を日中共同開発へ【JP】

■「日産、中国・武漢に新完成車工場...EV生産検討【JP】

■自動運転車や電動車を買うメリットはあるか、商用車で問われる"事業化"【JP】

■「日産 ノート」も「トヨタ プリウス」も販売台数は前年比割れ 電動化だけでは売れない時代になりつつある【JP】

■「3年あれば280万円の小型EV作れる」イーロン・マスクが発言。高級EVブランドからの脱却に意欲的【US】

■EVの小鵬、同社初のセダンを来年生産へ【CN】

■ボルボアイシャー、公共交通用EVに注力【MA】

■自動運転車や電動車を買うメリットはあるか、商用車で問われる"事業化"【JP】

■江の島周辺で自動運転バスの公道実証実験 小田急グループ、9月6日から16日まで【JP】

■村田製、フィンランドで自動運転向けセンサー増産=50億円投資【JP】

■一体開発が進むスマートシティーと自動運転車
■アメリカ消費者、84%が自動運転車への「手動」機能の搭載希望 自動運転レベル4や自動運転レベル5にもハンドルを【US】

■プロトン、大株主の吉利と提携拡大 EVの新技術活用【MA】

■なぜ人材派遣会社が 大阪発「世界最速EV」への挑戦【JP】

■都、EVなど普及へ 集合住宅充電設備導入アドバイザー派遣【JP】

■都、自動運転開発・サービス創出支援 18年度に初予算【JP】
■車を停めるだけでロボットアームがEVを自動給電するシステムが開発中【AT】

■EVタクシー100台を初導入 中国BYD製、9月から営業開始【TG】

■明電舎、EV用部品の生産体制を強化、名古屋事業所など3事業所で【JP】

■大阪府、河内長野市で自動運転実証【JP】

■大高商事、燃料電池 車上で水素精製 岩手大と共同研究【JP】

■電動化で浮上する"静かなタイヤ" 外資メーカーの投入相次ぐ【JP】
■Tesla、米国で"150マイル以内にEV 充電ステーションSupercharger"を実現【US】

■「Apple Car」は2023~2025年に登場か【US】

■電気自動車の充電時間を秒単位にまで短縮できる画期的なバッテリーを研究者が考案【UK】

■BMW 3シリーズEV の航続距離は500km以上か...テスラ超え必至【DE】

■車体を塗装するよりも安いとな。ソーラーパネルを車体全面に組み込んだ電気自動車発売へ【DE】

■埼玉工大、自動運転の走行拡大 新センサーでデータ収集【JP】

■東京工業大学などが高出力な全固体電池で超高速充放電を実現【JP】

■小型商用EVが続々登場、ディーゼル規制が契機に

■自動運転車、2030年にレベル3〜5で22兆円規模に
■中国EVメーカーのNIO、米でIPO申請 2000億円規模【CN】

■車載電池メーカーに淘汰の波 中小の資金繰り悪化、大手集約へ【CN】

■中国EVメーカー「NIO」、国内販売台数でテスラ超えか【CN】

■中国ウーリンが新型SUVを発表、100%EVも出展...インドネシアモーターショー2018【CN】

■中古電動車の輸出急増=電池リサイクルに支障も【JP】
■現代が来年EV投入、下期にコナを発売【KR】

■EV部品開発を支援 オリックス、GLMと【JP】

■大阪を実証実験都市に 大商と府市、施設貸し出し【JP】

■5月の自動運転バス実験 試乗者9割超が実用化望む【JP】

■JR東日本が「自動運転」を検討する深刻事情【JP】

■潜在的リスクマップ開発進む 自動運転向け、人とシステムの協調模索【JP】

■AI自動運転の先に支配的イノベーション 中央集権組織が全車両の走行支配 空飛ぶクルマのさらにその先【JP】
■グーグル系ウェイモ、自動運転車で初の有料配車サービス 個人向け販売は3年以内に【US】

■前に伸びて1~2人乗りになる小型電気自動車「iEV X」が資金募集中【US】

■EVをより長く、より安く 開発に動くサプライヤー、投資規模は日本の国家予算の4割に【US】

■「EV普及は非現実的」のアナウンスが欧州市場に投げかけた波紋【EU】

■VWグループ EVとPHEVをリコールか 充電系にカドミウム【DE】

■ダイムラーとバイドゥ、自動運転やコネクティビティ分野で戦略的協力関係を強化【DE】

■新電動車ブランド「GYON」立ち上げ、充電は15分で航続600km...2019年発売へ【CN】

■中国スタートアップの知行科技、自動運転レベル3の車両量産化へ 資金調達で開発加速へ【CN】

■自動運転研究で連携 群馬大と電通が協定【JP】

■名古屋商科大学、自動運転やドローン向けの実証実験フィールドに 愛知県のアクセラレータープログラムで【JP】

■2018年に続々商品化、開発競争ヒートアップ【JP】

■【2018年夏 最新版】自動運転業界マップをリリース! 全138企業・大学・ファンドを掲載【JP】
■Drive.ai、自動運転車のオンデマンド配車サービスを開始--テキサス州で【US】

■Shell Invests In "Electric Cars For Everyone"【US】

■イーロン・マスク氏のAI戦略 EV自動運転向け、いやいずれ脳にも? テスラが自社開発【US】

■米テスラの上海EV新工場、3倍の給与で人材争奪―中国メディア【CN】

■サムスン・LGの手足は縛り...世界のバッテリー市場を占領した中国【KR】

■内閣府のSIP第2期自動運転が始動へ 五輪見据え自動運転バス実証実験【JP】

■全固体電池の実用化に大きく前進 超高速充放電の実証に成功【JP】
■Drive.ai、自動運転車のオンデマンド配車サービスを開始--テキサス州で【US】

■独ダイムラー、中国で「スマート」EV生産へ 北京汽車傘下と合弁【DE】

■岡山県と三菱自が連携協定 地元企業のEVシフト支援【JP】

■パナソニックの米EV電池工場「世界一」に。それでも拭えぬ不安【JP】

■トヨタとの資本関係を解消した「いすゞ」新たにEV新会社との提携模索か?【JP】

■モビリティ新基準に見る国交省の本気度【JP】
■日本にもはよ!! スイス生まれの2人乗り電気自動車「マイクロリーノ」が超カワイイ! 2018年12月から生産開始【CH】

■EV電池、性能評価へ 年度内に指針策定/経産省【JP】

■EV電池会社の売却先、中国の企業に 日産・NEC【JP】

■トヨタの全固体電池、実用化に道開く基盤技術が明らかに【JP】

■EV急速充電、「国際統一規格」の難しさを考える【JP】
■テスラ モデル3 の増産計画、週1万台の生産目指す 2018年内に【US】

■テスラ、自動運転用AIチップを自社開発。11月には第3世代Autopilotハード生産へ【US】

■EVの小鵬汽車、新たに40億元の融資獲得【CN】

■長野で実施の自動運転バス実験、反対住民わずか1% 自動運転レベル2、自動運転レベル4で走行【JP】

■日立造船、全固体電池を19年度に投入へ/電動車搭載も視野に【JP】

■太陽光パネルと蓄電池をセットに、EVを"電池"として生かせる新パッケージ【JP】

■テクニカルサポートが浜松に新工場 EVモーター検査装置3割増産【JP】

■電気自動車貸し出し開始 萩市観光協会、移動手段充実へ【JP】

■ジャガー、ポルシェ...「名門」続々参入 "超高級EV"誕生へ【JP】
■自律走行する運転席なしの電気トラックが、北欧の森で木材を積んで走り出す【SE】

■EV関連企業への税優遇策を財務省に提案【ID】

■双竜自がEV開発か、今月にも試作品【KR】

■道路の3次元データを収集、自動運転の実用化を支援 国交省【JP】

■オフィスグリコ配達用に、3輪EV『ライク-T3』を納入 光岡自動車【JP】

■西野製作所 寒冷地仕様のEV開発、地域の足確保を【JP】

■サンデンAS、EV向け海外開拓 中国でヒートポンプ拡販【JP】

■スローでもEV時代は必ずやってくる【JP】
■Uber、自動運転トラックプログラム終了し自動運転車技術に注力へ【US】

■自動運転車向けサービス開発プラットフォーム「Bestmile」【US】

■コンチネンタル、AIの研究開発を拡大...自動運転の実用化を加速へ【US】

■3年以内にEV充電網完備 EESL(上)トップが語る普及策【IN】

■太陽光パネルと蓄電池をセット EVと双方向で充放電【JP】

■尾瀬の電気バス導入発表 来年、環境保全に貢献【JP】

■日野、EVバス展示【JP】

■明電舎、EV用モーターなどの量産設備を増強 70億円を投資【JP】

■オープンにすれば真似される? 企業がハードをオープンにする価値とは何か【JP】

■EVの道の険しさにぶちあたったテスラ【JP】

このアーカイブについて

このページには、2018年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年7月です。

次のアーカイブは2018年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。