2019年3月アーカイブ

■EU、自動車CO2排出削減目標の厳格化を決定-EV開発促進目指す【EU】

■ノルウェーのオスロ市、電動タクシー用ワイヤレス充電のインフラ構築へ【NO】

■ボッシュ、自動運転の輸送システム発表へ...積み込みや積み降ろしも全自動【DE】

■堅調に成長続ける欧州EV市場、Model3がトップセラーに【EU】

■海南省、「クリーンエネルギー車発展計画」発表、2030年までにガソリン車販売禁止【CN】

■中国のEV補助金削減、新興メーカー淘汰進むか【CN】

■中国EV電池、再編の波 品質・供給を適正化 資源開発と垂直統合も【CN】

■中国で納車続くテスラ「モデル3」 充電ネットワークは170都市以上に【CN】

■ヤマト、独DHLとEV開発 女性宅配員らの負担減【JP】

■日産、電気自動車リーフの官民カーシェアリングを沖縄県でスタート【JP】

■日本郵便、1200台をEVに切り替え 三菱自から納入【JP】

◆「道の駅」を自動運転やMaaSの中核に...実証実験に見る、その可能性

◆92%が「電気自動車の購入を検討したことない」 東京都のアンケート調査

◆トヨタ「MaaS専用車」のビジネスモデル図解 物流や飲食店が大変革

◆VW、BMW、ダイムラーは完全電気自動車に集中 - FCVは今後10年は見込みなし
■Optimus Rideがブルックリンの私有地内で自動運転車サービスを提供【US】

■新EVモデル投入でシェア拡大狙う、GMがデトロイトでの大型投資を発表【US】

■エヌビディア、自動運転車を衝突から守るプラットフォーム発表...予測不可能な現実世界の交通に対応【US】

■プジョーCEO「1000万円もするEVを誰が買うのか」、EVは小型車から投入【FR】

■日産ルノーがEVでガチンコ対決!?「ゾエ」大幅パワーアップで年内デビュー【FR】

■BYD、日本で新型EVバス 低価格で24年に1000台【CN】

■EV大国目指すインド 主役は二輪車と商用車【IN】

■自動運転車の国際基準作りに向けた優先検討、7項目を決定【UN】

■MONETと福山市、自動運転を活用した運行サービスで連携【JP】

■進化した電動バイクが競演! バイクにもEV時代がやってくる...東京モーターサイクルショー2019【JP】

■日産が電気自動車レース初表彰台【JP】

●対馬で自動運転バスを運行へ...明治大学と対馬市が実証実験【JP】

●日本郵便、郵便局の敷地で「レベル4」の自動運転【JP】

●ルノー、EVによるV2Gの実証実験へ...世界最大規模【FR】

◆MaaSの本命? 自動運転タクシーの衝撃を探る 

◆NEDO、自動運転技術の社会的受容性を調査へ

◆「自動運転」をトラックに応用、ドライバー不足にいよいよ現実解か

◆バッテリースワップ式EVへの期待と現実 (1/4)

◆自動運転配達のNuroはソフトバンクからの巨額資金で今後どう展開する?

◆アメリカ人の71%は自動運転を信用していない
■フォード、米国でEV生産に1000億円投資【US】

■Fisker、同社2モデル目となるSUVタイプの電気自動車を2021年発売へ【US】

■小型EV『e.GO ライフ』は1万5900ユーロから、スポーツ版も提案【DE】

■次期型フィアット500は電気自動車のみに【IT】

◆ベールを脱いだ「Japan MaaS(仮称)」の全貌 トヨタやソフトバンクも注力する分野

◆「電気自動車用バッテリー市場、韓中日三国志で韓国が生き残る可能性高
■広州でスマート街灯が試用開始 監視カメラや電気自動車の充電も【CN】

■トヨタの決断、自動運転ソフトの性能検証をNVIDIAに委ねる【JP】

●リコー、社用EVをカーシェア 土日祝日に【JP】

◆電気自動車が普及すると、日本とドイツの経済が苦しくなるわけとは

◆なぜトヨタは出さない? HV車種拡大も「電気自動車」を市場投入しない理由

■米当局、GM申請のハンドル・ペダルない自動運転車 走行許可で意見公募へ【US】

■BMWグループ、新型EVを5車種発売へ...2021年までに【DE】

■国交省、MaaS取り組み方針案 データ連携ルール整備急ぐ【JP】

■国土交通省、自動運転に対応する新しい車検制度を検討 2024年からスタートか【JP】

■丸紅、EVの超急速充電=使用済み蓄電池を再利用【JP】

■ふくしま復興へ! 日産が電気自動車「リーフ」のカーシェアリングを提供【JP】

■浪江町の国道114号線に電気自動車から生まれ変わった独立電源街路灯「THE REBORN LIGHT」が点灯!!【JP】

◆電池「交換式」は商用EVの"救世主"、トラック・バス・建機が続々と

■テスラは「モデルY」の投入で、マスマーケットに強い自動車メーカーになる【US】

■2020 Trump budget would pull plug on electric vehicle tax credit【US】

●堺市、小型EV自動運転実証 ダイヘン・三菱総研と【JP】

●山古志で自動運転車両の実験開始【JP】

◆新興日系EVメーカーがアジアでモテる理由
■Uberの自動運転車部門は月に22億円超を費やしていた【US】

■アウディ、タイでEV発売 高級コンドに充電設備【DE】

■メルセデスベンツ『EQV』、Vクラス のEVは航続400km...ジュネーブモーターショー2019【DE】

●磁気マーカー600個でバス誘導、小田急電鉄が自動運転で人手不足解消へ【JP】

◆電気自動車の充電 今後「非接触型」が主流になるワケ
■米テスラがEVの充電時間「半減」に成功! その秘策は充電開始前にあった?【US】

■フィスカーの新型EV、3月18日に発表へ...ベース価格は約4万ドル【US】

■DS3 クロスバック、航続430kmのEVも設定...欧州発売へ【FR】

■PSA、三菱 i-MiEV ベースのEV専用カーシェア拡大...アプリで全手続き完了【FR】

■中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で【CN】

■自動運転試験、89施設を開放 北海道が情報提供【JP】

●電気自動車向けの割引プランの実現に向けた実証試験開始【JP】
■米テスラがCATLと協議、中国生産車向けEV電池で-関係者【US】

■次期フィアット・パンダか 最も安価なバッテリーEV、2021年に登場へ【IT】

■VW、EV生産2200万台に【DE】

■PSA、スロバキアでの電気自動車生産を発表【FR】

■MaaS研究会発足 モネ・テクノロジーズも参加【JP】

◆地下鉄すら消える。「自動運転」導入で不要になるモノと仕事

◆トヨタ、「守護神」にかける狙い 自動運転で連携急ぐ 
■テスラ、大規模閉店方針を修正 ほぼ全車種を3%値上げへ【US】

■EVの「身分証明」、人工走行音開発で各社が火花【FR】

■英MG、ブランド初のEVを2019年秋に発売へ...小型SUVベース【UK】

■世界中で電気自動車の販売台数が急増、中国メーカーが強い存在感を見せる―中国メディア 【CN】

■日本電産がEVの駆動輪内に搭載する「インホイールタイプ」モーターを開発【JP】

◆EV用ワイヤレス給電、なぜ10年にわたり"標準化争い"が続いたのか? 
■ジュネーブ自動車ショー、主役はEV 欧州排ガス規制厳格化を前に各社アピール【CH】

■バッテリーの80%を5分弱で充電できるクーペを新興EVメーカーPiechが発表【CH】

■ダイムラーとBMW、自動運転「業界標準作る」 サプライヤー候補も選定へ【DE】

■ボルボ、フルサイズの自動運転EVバスを発表...全長12mで定員85名【SE】

■目立たないパネルでソーラー発電!Sono Motorsが開発中のEV「Sion」が斬新【DE】

■独・フォルクスワーゲンが2030年に約4割をEV化する方針を表明【DE】

■フィアット 次期500を来年のジュネーブで公開 EVモデル「500e」も【IT】

■スマート、ユニークなルーフを装着した電気自動車「フォーイーズ+」を発表【DE】

■イタルデザイン、EVのコンセプトカー「ダ・ヴィンチ」を世界初披露【IT】

■香港で電気自動車利用のカーレース「フォーミュラE」、観光局が全面支援、3月10日に開催へ【HK】

■自動運転ルール整備前進 道交法改正案を閣議決定【JP】

■世界初で世界一!?「日産リーフ」EVで世界累計販売台数40万台達成【JP】

■パナソニック、自動運転サービスに照準 送迎・移動店舗など想定【JP】

■燃料電池車 大幅値下げ...経産省25年目標 水素利用拡大へ【JP】

●4.5km区間を自動運転バスが走る、名鉄が公道における実証実験開始【JP】

●ソフトバンクとホンダ、宮古島でスタートした「2輪EVレンタル」のコネクテッド活用を説明する発表会【JP】

◆いま道の駅が自動運転のサービス拠点として注目を集めている

このアーカイブについて

このページには、2019年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年2月です。

次のアーカイブは2019年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。