2022年10月アーカイブ

関係各位

一般社団法人 電気自動車普及協会APEVがCEATEC2022で行った最終審査&表彰式
で各賞が発表され、授与されましたのでお知らせします。

                  「記」

1.各賞
審査委員が参加チームの最終作品発表をリアルに評価し協議の結果、下記の8チームが栄冠を獲得しました。授賞チームの皆様おめでとうございます!
賞名:  学校名 /  チーム名 最優秀賞 グランプリ:東京都立大学 大学院/Sakai Mobility Systems 経済産業大臣賞:千葉大学&九州産業大学/TARAKO&PEANUTS 国土交通大臣賞:東京都立大学 大学院/TMU-torapo-B 環境大臣賞:HAL Tokyo/HALO! 審査委員特別賞:千葉工業大学 大学院/FLAT 審査委員特別賞:(India)National Institute of Design, Transportation and Automobile /Shunya MONET Technologies 賞:千葉工業大学 大学院/Costa 日本IBM賞:東京都立大学/MINK 2.「国際学生"社会的EV"デザインコンテスト2022」最終審査&表彰式 日時:2022年10月18日(火)14時30分開演-17時終演 場所:幕張メッセ CEATEC2022会場内 トークステージ セッション番号: B141 内容と時間 14:30 開演、開会挨拶 14:35 コンテストの説明  14:40 作品発表:12チーム 15:50 基調講演:「タクシー業界のDXから実現する次代の地域交通」   講師:株式会社電脳交通 代表取締役社長 CEO兼Founder 近藤 洋祐 氏  (この間別室で審査) 16:30表彰式:8チーム  16:55 総評:藤原審査委員長  17: 00記念撮影 17:00 終演 ★写真入りの報告書はこちら https://www.apev.jp/news/プレスリリース_EVデザインコンテスト各賞決まる.pdf

【実行委員会連絡先】
一般社団法人 電気自動車普及協会(APEV)内
〒113-0033東京都文京区本郷7-3-1 東京大学 情報学環・福武ホール
TEL : 050-3375-4937   E-MAIL : contest@apev.jp
関係各位

皆様には平素より弊会の活動にご協力賜り心よりお礼申し上げます。

 一般社団法人 電気自動車普及協会APEVは第5回となる「国際学生"社会的EV"デ
ザインコンテスト2022」を開催しています。
その成果発表の場として、下記の通り、今回初めてCEATEC2022にブースを出展し、
初日の10月18日(火)に最終審査&表彰式を開催。又、10月20日(木)には表彰
された作品について協賛社やCEATEC参加者によるオープンワークショップを開催
します。

10月18日の最終審査&表彰式にリアルで参加されるAPEV会員様向けには「
INVITATION券」を発行致します。

10月20日のオープンワークショップには一般の方も参加できます。

両方ともオンラインウェビナーでも観覧頂けます。

上記のいずれも下記の参加方法でお申し込みください。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

              「記」

◎CEATEC 2022出展

・APEVブース名:APEV Design Contest 2022
・CEATEC2022で新たに開かれる「パートナースパーク」内 ホール6 小間番号 
P017
・会場マップ https://www.ceatec.com/ja/exhibition/map.html

・出展内容
 APEV及び企業*による共同出展:国際学生"社会的EV"デザインコンテストを軸
にした取り組みをポスター・パンフレット・動画などで紹介します。

*出展企業
 MONET Technologies㈱、日野自動車㈱、日本アイ・ビー・エム㈱、デル・テク
ノロジーズ㈱、㈱電脳交通、㈱ワコム

・参加方法:入場無料 

 CEATEC入場のオンライン登録をCEATEC公式サイトからして下さい 
 https://www.ceatec.com/ja/about/access.html

・こちらには特典はありません


◎「国際学生"社会的EV"デザインコンテスト2022」最終審査&表彰式

・日時:2022年10月18日(火)14時受付開始・14時30分開演-17時終演

・場所:幕張メッセ CEATEC2022会場内 トークステージ 
・セッション番号:B141

・内容と時間(予告なく変更になる場合があります)

14:30 開演、鈴木会長挨拶等  
14:40 作品発表 
15:40 基調講演:「タクシー業界のDXから実現する次代の地域交通」 
   講師:㈱電脳交通 代表取締役社長 CEO兼Founder近藤 洋祐 氏
16:20 表彰式
16:52 総評:藤原審査委員長
16:57 記念撮影
17:00 終演

・リアル参加方法:入場無料 
A)CEATEC入場のオンライン登録をCEATEC公式サイトからして下さい
 https://www.ceatec.com/ja/about/access.html

B)コンファレンス聴講をCEATEC公式サイトから申し込んで下さい
 https://www.ceatec.com/ja/conference/detail.html?id=2010

★APEV関係者の方はINVITATION券を発行します。APEV会員専用のメンバーサイト
をご覧になりお申込みください。
INVITATION席の定員50名に達し次第、申込受付を終了します

・オンライン参加方法
一般の方もZoomによるウェビナーを視聴できます。
contest@apev.jpに「オンライン10月18日表彰式参加希望」のタイトルで、会員/
一般の別・所属・お名前・メールアドレスを10月16日迄にお送りください。


◎「国際学生"社会的EV"デザインコンテスト2022」オープンワークショップ

・日時:2022年10月20日(木)13時開場-16時終了
・場所:幕張メッセ CEATEC2022会場内 共創スペース

・内容:「優秀賞のビジネスモデル&リアル化を更に深堀」:作品がこのままの
形で出来るのか?サービス・技術・未来洞察等から協賛やCEATEC参加者でブレス
トする他に例が無いイベント!

・リアル参加方法:参加無料

A)CEATEC入場のオンライン登録をCEATEC公式サイトからして下さい。
 https://www.ceatec.com/ja/about/access.html

B)ブレストに参加される方(一般の方も可能です)にはINVITATION券を発行します。
 contest@apev.jp宛てに「リアル10月20日オープンWS参加希望」のタイトルで、
会員/一般の別・所属・お名前・メールアドレスを10月18日迄にお送りください。
 INVITATION券のデータをメールで送付します。
 INVITATIONの定員10名に達し次第、申込受付を終了します。
 観客として参加する場合は申し込み不要です。

・オンライン参加方法

 一般の方もTeamsによるウェビナーを視聴できます。
 contest@apev.jpに「オンライン10月20日WS参加希望」のタイトルで、会員/一
般の別・所属・お名前・メールアドレスを10月18日迄にお送りください。


【実行委員会連絡先】
一般社団法人 電気自動車普及協会(APEV)内
〒113-0033東京都文京区本郷7-3-1 東京大学 情報学環・福武ホール
TEL : 050-3375-4937   E-MAIL : contest@apev.jp
世界最大の商用車のモーターショーが9月20日から25日の六日間、ドイツ・ハノ
ーファーで開催された。
隔年開催の本モーターショーは、2020年の前回はコロナ禍により中止されたので、
4年ぶりの開催となった。

開催期間が前回の8日間から6日間へ短縮されたものの、
イベント名称は「IAA Commercial Vehicles(国際モーターショー商用車)」から
「IAA Transportation(国際モーターショー 輸送物流)」と変更され、
その焦点がこれまでの軽量および大型の商用車から、輸送と物流の全範囲へと
広がった。

出展社も世界42か国からその数は1400超を数え、その3分の2はドイツ国外から
の企業であった。
また、SNNソーシャルメディアでの投稿は200 万回以上閲覧され、
アメリカ、カナダ、インド、中国、日本、韓国など計97 か国の国際メディアが、
本モーターショーの報道を行ったという。
このことからも、いかに世界的注目度が高いモーターショーであったことが伺え
る。
本稿では、4年ぶりに会場に足を運んだ筆者がその様子をお伝えする。

★詳細レポート(14ページ)はSNSよりご覧ください。
https://www.apev.jp/sns/

※一般社団法人 電気自動車普及協会では、引き続き会員を募集しております。
 お気軽に事務局までお問い合わせください。
 ●トップページ https://www.apev.jp/
 ●入会ご案内ページ https://www.apev.jp/entry/
  □正会員(企業向け):年会費 1口10万円
  □賛助会員(個人向け):年会費 1口1万円
  □特別会員(行政機関・官公庁・マスコミ関係者様向け):年会費 無料

★お問い合わせ先
 一般社団法人 電気自動車普及協会(APEV)事務局
 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学 情報学環・福武ホール
 TEL:050-3375-4937  FAX:050-3153-2686
 E-mail:info@apev.jp Website:https://www.apev.jp
関係者各位

地域eモビリティ推進委員会 第20回を以下の通り実施いたしました。

日時 : 2022年 9月 27日(火) 13時半~15時半
場所 : Microsoft Teams 会議

写真付きのレポートはこちらからご確認ください。

プログラム  ※当日の資料は会員サイトからダウンロードできます。

1.委員長からのご挨拶

2.自動車関連産業を取り巻く環境変化と新たなモビリティ産業の創出に向けた取り組み
        経済産業省 製造産業局自動車課 課長補佐 秋元 裕太 様

3.自動運転の実現に向けた取り組み
         国土交通省 自動車局 自動運転戦略室長 多田 善隆 様

4.地域・自治体向け交通ソリューション、タクシー事業者向けサービスのご紹介
       株式会社電脳交通 代表取締役社長 近藤 洋祐 様・堀口 駿 様

5.閉会のご挨拶 

ご出席者 ※順不同
【企業・団体】
ヴァレオカペックジャパン株式会社、岡山科学技術専門学校、キムラユニティー株式会社、住友電気工業株式会社、ニチコン株式会社、日産自動車株式会社、日本バーズ株式会社、日本パナトロニック株式会社、日野自動車株式会社、株式会社日吉回漕店、FOURIN, Inc.、ヤマハ発動機株式会社、HIS
【主催】 一般社団法人 電気自動車普及協会

今回は、「スマートモビリティの動向」について、省庁ならびに企業よりご講演をいただきました。

最初は、経済産業省製造産業局自動車課 秋元課長補佐様より、ご講演をいただきました。
CASEの融合などの最近のトレンド、グリーン成長戦略における自動車・蓄電池産業に関する政策トレンドのご説明と目指すべきモビリティ社会像を語っていただきました。そのうえで、自動運転・MaaSならびにモビリティ・データ連携に向けた取り組みについてお話いただきました。

次に、国土交通省自動車局自動運転戦略室 多田室長様より、ご講演をいただきました。
自動運転実現に向けた政府の推進体制、自動運転の意義と技術の現状・課題についてご説明いただき、国土交通省様の取り組みと関連する法規について分かりやすくお話をいただきました。
自動走行の未来が近づいてきたことを強く感じました。

最後に、株式会社電脳交通 近藤社長様と堀口セクションリーダー様より、ご講演をいただきました。
タクシー業界・地方の公共交通の課題解決に向けて配車業務サービスを43都道府県にて展開中(2022年9月現在)。また、EV関連の取り組みと地域交通ソリューション事例をご紹介いただきました。

省庁様、企業様との連携を取り持ちながら、EV/PHV/FCVの普及・利活用につないでいきたいと思います。
最後に副委員長の鈴木理事、委員長の田嶋代表理事よりご挨拶をさせていただきました。

ご発表いただきました皆様、ご参加いただきました皆様に、この場を借りてお礼を申し上げます。
皆さまと力をあわせて、気候危機に対する具体的な対策として、EV/PHV/FCVの普及活動を中とした、ビジネスモデル自体が大きく変わる「100年に一度の大変革期」での、新しい活動の推進に努めて参りたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。


最後にご案内です。ご来場をお待ち申し上げます。
■「国際学生"社会的EV"デザインコンテスト2022」最終審査&表彰式
  日時:2022年10月18日(火)14時30分開演-17時終演
  会場:幕張メッセ CEATEC2022会場内 トークステージ
■CEATEC2022出展に初出展(2022年10月18日~21日)
★詳細は、こちらにてご確認願います。


※本会合のプログラム中で発表・紹介された資料は、
 電気自動車普及協会 会員限定サイト内にて公開いたします。
 会員以外の方でご参照されたい方は、下記の事務局お問合せ窓口までご連絡ください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
   「地域eモビリティ推進委員会」次回(第21回)会合のお知らせ
 マイクロソフトTEAMS会議によるWEB開催を2022年12月で予定しております。
 詳細は、当会HP並びに会員情報サイトにてお知らせしております。
 ご参加希望の方は、下記の事務局までお問い合わせくださいませ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆


※一般社団法人 電気自動車普及協会では、引き続き会員を募集しております。
 お気軽に事務局までお問い合わせください。
●トップページ  https://www.apev.jp/
●入会ご案内ページ https://www.apev.jp/entry/

●正会員(企業向け):年会費 1口 10万円
 賛助会員(個人向け):年会費 1口 1万円
 特別会員(行政機関・官公庁・マスコミ関係者様向け):年会費 無料

【本件に関するお問い合わせ先】・・・・・・・・・・
一般社団法人 電気自動車普及協会 (APEV)
 事務局  安嶋(ヤスジマ)、小堀(コホリ)

〒113-0033 文京区本郷7-3-1
東京大学 情報学環・福武ホール
TEL:050-3375-4937 FAX:050-3153-2686
E-mail: info@apev.jp
Visit our website: https://www.apev.jp/

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2022年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年9月です。

次のアーカイブは2022年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。