2017年6月アーカイブ

会員各位
いつも大変お世話になっております。電気自動車普及協会(APEV)事務局の田中です。

過日、弊会の講演会内でお知らせしましたとおり、
下記のように【地域eモビリティ推進委員会】第1回会合を開催いたします。

こちらは、3年後に開催を控えている「東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催へ向けての周辺事業」として、開催機運を高め日本のモビリティ技術・サービスをPRするための"盛り上げイベント"を会員とともに行っていくことを目的とする委員会です。
まずは、「島しょ部でのEV普及事業」ならびに「次世代モビリティ・アンバサダー育成事業」などを行っていく計画です。

*【地域eモビリティ推進委員会】事業案は
 こちらからご参照いただけます

========================================

「地域eモビリティ推進委員会」第1回会合
 
【日時】2017年7月6日(木)13:30-15:30 
【場所】東京都庁 (東京都新宿区)
   *集合場所等は改めてご参加頂く方々へ直接お知らせします 
【会合内容】
 ・委員長 田嶋伸博(電気自動車普及協会代表理事)からのご挨拶
 ・東京都 総務局 行政部課長 大野様からのご挨拶 
 ・EV普及事業に取り組む会員企業、研究機関の皆様(2~3団体)によるプレゼンテーション
 ・今後の進め方等についてのディスカッション
 *詳細については現在調整中です。決定し次第改めてお知らせします

【お申込み、お問合せ方法】
■お申し込み方法:
ご参加希望の方は、6月30日(金)17時までに、<event@apev.jp>宛てに下記内容をメールか、Fax<050-3153-2686>でお送りください。
+++++++++++++++++++
・会員区分 :正会員、賛助会員、特別会員、非会員
・会社・団体名 :
・ご出席代表者役職:
・ご出席代表者氏名 : 様
・同上(フリガナ): サマ
・同上Email :
・同上電話番号:
・参加者人数(合計): 人
+++++++++++++++++++
※ただし、定員に達し次第〆切らせていただく場合があります
※尚、会場定員の都合上、ご参加を下記のようにさせていただきます
・正会員、特別会員 一社・一団体あたり 2名さままで、
 3名さま以上ご参加ご希望の方は事務局 <info@apev.jp>までご相談ください
・賛助会員は1名さま
※この委員会へのご参加は会員限定です。
非会員でご参加を希望される場合は、event@apev.jpへお問い合わせください。
APEVが承認した場合、初回に限りオブザーバーとしてご参加いただけます。
                          以 上


本件に関するお問い合わせ先:

一般社団法人電気自動車普及協会
 (Association for the Promotion of Electric Vehicles:APEV)
地域eモビリティ推進委員会 事務局長 田中
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学 情報学環 ・福武ホール
TEL:050-3486-7758 FAX:050-3153-2686 
メールアドレス:info@apev.jp Website:www.apev.jp
平素大変お世話になっております。電気自動車普及協会事務局の田中です。

弊会では下記の通り、定時社員総会と講演会を行いましたので、ご報告します。

*写真付きレポートは
 こちらよりご覧いただけます


           - 記 -

【 日 時 】 6月9日(金) 
      定時社員総会 13:00~13:30
       講演会 13:40~15:30

【 会 場 】 新宿三井ビルディング 29階 (東京都新宿区)

■定時社員総会
...こちらでは、前期(2016年4月1日~2017年3月31日まで)の決算書類について、また今期(2017年4月1日~2018年3月31日まで)の事業計画及び収支予算案についてご承認を頂きました。
  また、前期末で福武總一郎名誉会長が理事職を退任(名誉会長職は引き続き在任)、新たに椎木衛事務局長が理事として選任されました。

■講演会プログラム
*なお、講演会での各講師の発表資料につきましては、
 会員限定サイト https://www.apev.jp/sns/ にて
 公開しております。会員以外の方でご覧になりたいかたは、
 APEV事務局までお問い合わせください。

13:40~13:45 
電気自動車普及協会ご挨拶 名誉会長 福武 總一郎

13:45~14:25 
「国土交通省における電気自動車普及促進策
 及び超小型モビリティ勉強会の概要」
講師:国土交通省 自動車局 環境政策課長 西本 俊幸様

14:25~15:05 
「進化する自動車の未来を考えるルネサスが描く次世代自動車技術」
 講師:ルネサスエレクトロニクス株式会社
   第一ソリューション事業本部技師長
   兼CTO 室技師長 板垣 克彦様

15:05~15:20 「電動バスで変わる都市生活」
 講師:東京都市大学 都市生活学部 都市生活学 
   准教授 西山 敏樹様

15:20~15:30 APEV からのお知らせ
*新委員会「地域eモビリティ推進委員会」の発足など
  
   委員会概要事業案の資料はこちらからご覧いただけます

===============
本件に関するお問い合わせ先:

一般社団法人電気自動車普及協会
 (Association for the Promotion of Electric Vehicles:APEV)
 事務局 安嶋(ヤスジマ)
 TEL:050-3736-8325
 メールアドレス:info@apev.jp 
 Website:www.apev.jp 
================

【ご報告】環境省エコライフ・フェア2017

 会員各位
 
 いつも大変お世話になっております。電気自動車普及協会(APEV)事務局の田中です。

 弊会では、2017年6月3日(土)・4日(日)に開催されました、「エコライフ・フェア2017@代々木公園」に出展協力をいたしましたので、下記のとおりご報告します。

 エコライフ・フェアは、毎年6月の環境月間に全国各地で展開される様々な行事の中の主たる行事の一つとして、1990年以来、環境省、関係地方公共団体、関連法人、団体、企業、NGO 等が連携し、環境保全全般にわたる普及啓発活動を実施しているものです。

        -  記  -

【 日 時 】 6月3日(土) 11:00~17:00、6月4日(日) 10:00~17:00
【 会 場 】 都立代々木公園(ケヤキ並木・イベント広場)

 
   
 今年は、APEVからは環境省「水・大気環境局 自動車環境対策課ブース」にて、ポスターを展示させていただき活動概要を紹介したほか、会員社のベネッセより、子どもたちに大人気のEV「しまじろうカー」の展示、ならびにお子さまからの「環境にいいこと宣言」を募集するコーナーが設けられました。

 心配された雨も降らず、2日間とも好天に恵まれ、当ブースには、たくさんのご家族連れやかつて「こどもちゃれんじ」を受講されていた世代の方々にお立ち寄りいただきました。

 またお子様たちからの力強い「環境にいいこと宣言」を多数書き込みをいただき、ベネッセが用意していた700枚あまりの宣言用シールは2日目後半にはすっかりなくなってしまいました。

 こうした場をご提供くださいました環境省の皆様、また当日の運営にご協力くださいましたスタッフの皆様方にもこの場を借りて心より御礼申し上げます。

                           - 以 上 -

*写真付きの当日のレポートはこちらからご参照ください

報道機関各位

 既にお知らせしております通り、一般社団法人電気自動車普及協会(APEV)では「国際学生EVデザインコンテスト2017」を開催しております。
先日第1次審査が行われ、34校96チームという多数の応募作品の中から、16校23チームが決定しましたので発表致します。 

 今回も力作揃いで選考は困難を極めましたが、審査の結果、日本から9校12チーム、海外は8ヶ国から7校11チーム(国別では2校2チーム:中国、1校2チーム:イタリア、インド、1校1チーム:フィリピン、チュニジア、ウガンダ、英国、台湾)が通過しました。

 1次審査を通過したチームの学生さんには、この後ワークショップ1に参加する権利が与えられ、2次審査へ向けて作品のブラッシュアップに励んで頂くことになります。
ぜひ会員・報道機関の皆様にも、この秋の東京モーターショーでの作品発表と最終審査発表を楽しみにお待ちいただければと思います。

★詳細はこちらの1次審査通過チームリストをご参照ください。

★お問合せ:一般社団法人電気自動車普及協会(APEV)内
EVデザインコンテスト事務局長 安嶋 言一郎
〒113-0033東京都文京区本郷7-3-1 東京大学情報学環・福武ホール
TEL:050-3736-8325     FAX:050-3153-2686

【お知らせ】6月9日(金)APEV講演会開催

 会員、報道機関 各位

いつも大変お世話になっております。電気自動車普及協会事務局の田中です。

このたび、電気自動車普及協会では定時総会の開催に合わせまして、下記の概要で講演会を実施することとなりました。

 国土交通省様からは、昨年12月から行われている超小型モビリティの将来のあり方等を議論する有識者会合「地域と共生する超小型モビリティ勉強会」等についてのご講演をいただき、また、ルネサスエレクトロニクス様からは「自動運転等の次世代自動車技術」についてお話をいただきます。
 さらに、東京都市⼤学准教授 ⻄⼭先生からは「電動バスで変わる都市⽣活」と題したご講演をいただくほか、弊会が今年度発足する「地域eモビリティ推進委員会」についての発表もさせていただきます。
 また、今回は、弊会の名誉会長福武總一郎が、会長の横川浩、代表理事の田嶋伸博と共に出席いたします。

 大変ご多忙の時期とは存じますが、ぜひ多くの方々に足をお運び頂きたく、ご案内いたします。

 お席には現在若干の余裕がございますが、会場の都合上、定員に達しました際には〆切とさせていただく場合がありますことを、あらかじめご了承ください。

会場にて皆様とお目にかかれますことを、理事・事務局一同楽しみにしております。

          - 記 -

■日時:平成29年6月9日(金)13:40~15:30
 ※受付開始は13:30とさせていただきます。大変恐縮ですが、
 定時総会終了(13:30予定)までご入場をお待ちいただく場合が
 あります。何卒ご了承下さい。

■場所:新宿三井ビルディング 29階中会議室 
 〒163-0410 東京都新宿区西新宿2-1-1

■プログラム:
13:40~13:45
 電気自動車普及協会ご挨拶 会長 横川浩

13:45~14:25 
「国土交通省における電気自動車普及促進策及び超小型モビリティ勉強会の概要」
...国土交通省 自動車局 環境政策課長 西本俊幸様

14:25~15:05 
「進化する自動車の未来を考えるルネサスが描く次世代自動車技術」
...ルネサスエレクトロニクス株式会社
 第一ソリューション事業本部技師長 
 兼CTO室技師長 板垣克彦様

15:05~15:20 「電動バスで変わる都市⽣活」
...東京都市⼤学都市⽣活学部 都市⽣活学 准教授 ⻄⼭敏樹様

15:20~15:30 APEVからのお知らせ
 新委員会「地域eモビリティ推進委員会」の発足など

■お申し込み方法:
ご参加希望の方は、6月8日(木)17時までに、
<event@apev.jp>宛てに下記内容をメールか、Fax<050-3153-2686>でお送りください。
+++++++++++++++++++
・会員区分 :正会員、賛助会員、特別会員、非会員
・会社・団体名 :
・ご出席代表者役職:
・ご出席代表者氏名 : 様
・同上(フリガナ): サマ
・同上Email :
・同上電話番号:
・参加者人数(合計): 人
+++++++++++++++++++
※ただし、定員に達し次第〆切らせていただく場合があります

※尚、会場定員の都合上、ご参加を下記のようにさせて頂きます

・正会員 一社・一団体あたり 2名さままで、
 3名さま以上ご参加ご希望の方は事務局 <info@apev.jp>まで
 ご相談ください
・賛助会員は1名さま
※この講演会へのご参加は会員限定です。
非会員でご参加を希望される場合は、event@apev.jpへお問い合わせ下さい。
APEVが承認した場合、初回に限りオブザーバーとしてご参加いただけます。

※ご参加にあたり、名刺のご用意をお願いいたします。

本件の情報はこちらのPDFからもご覧頂けます。


                 - 以 上 -

報道機関各位

 一般社団法人電気自動車普及協会(APEV)では「国際学生EVデザインコンテスト2017」を開催しております。

このたび、グランプリ、協賛社様の冠賞に加え、経済産業省様、国土交通省様から、それぞれ大臣賞が授与されることが決定いたしましたのでお知らせします。

 今回のコンテストでは、自動運転や過疎地での交通政策課題など、国の研究会等で討議されている内容をコンテスト参加者にも学び、考えていただく機会を設けます。若い世代からの提案に大臣賞を授与することで、学生のみなさまの参加意欲を醸成し、提言レベルを向上させていただきたいと思います。 

これにあわせて経済産業省、国土交通省より審査委員が加わります。

 また、前回までと同様、ご後援団体には、環境省、経済産業省、国土交通省、東京大学が確定し、今回新たに「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」とのつながりから東京都からも後援を頂くことが決定しました。

単なるスタイリングを評価するコンテストではなく、広く社会の動向を見据えた提案を期待した、従来のデザインコンテストから一歩先の世界観を提案する事の出来るアイデアを期待しております。

★今回のコンテストの賞は以下の通りになります。
 ◎最優秀賞グランプリ(1チーム)副賞20万円
 ◎経済産業大臣賞(1チーム)   副賞10万円
 ◎国土交通大臣賞(1チーム)   副賞10万円
 ◎冠賞(数チーム)名称と副賞は協賛社により決定されます

★審査委員は下記の通りになります。(敬称略)
 ・審査委員長:中村 史郎 元日産自動車㈱ 専務執行役員チーフ・クリエイティブ・オフィサー
 ・審査委員:安藤 忠雄   建築家、東京大学名誉教授
        長屋 明浩   ヤマハ発動機㈱ 執行役員 デザイン本部 本部長
        奥山 清行   工業デザイナー、株式会社KEN OKUYAMA DISIGN 代表
        パトリック・ルケモン  工業デザイナー、元ルノー副社長
        ジャン・ファン        広州自動車グループ デザイン担当副社長
        三田 紀之  経済産業省 大臣官房審議官
        島 雅之   国土交通省 自動車局次長 
        田嶋 伸博   (一社) 電気自動車普及協会 代表理事 
                                                                    以上

なお、先日発表しました「参加申込校決定」のリストに変更がありましたので、
以下お知らせ致します。

★参加申込校変更
全体では34校96チーム、その内訳は日本から20校45チーム、海外15ヶ国から14校
51チームの参加となりました。

 *海外の国別参加数:台湾5校18チーム、イタリア2校13チーム、インド1校5チーム、
          中国4校4チーム。
          以下1校1チーム:アメリカ、イギリス、ウガンダ、オーストラリア、
          カタール、カナダ、スペイン、スリランカ、チュニジア、フィリピン、UAE

★詳細はこちらをご覧ください

★お問合せ:一般社団法人電気自動車普及協会(APEV)内
EVデザインコンテスト事務局長 安嶋 言一郎
〒113-0033東京都文京区本郷7-3-1 東京大学情報学環・福武ホール
TEL:050-3736-8325     FAX:050-3153-2686
APEVドイツ ベルリンデスクから、新しい取材レポートが届きましたので、
会員の皆様限定で公開いたします。

今回のレポートは、この5月にベルリン市庁舎で開催された、
第5回「 E モビリティ首都会議」についてのものです。

ここでは、ベルリンが主導して進められてきたE モビリティ推進が試験段階から次の段階へと進もうとしていることが示されており、わが国との比較という意味でもご興味をお持ちいただけると思います。

なお、入手方法については、会員専用SNSをご覧下さい。
また、ご入会につきましては下記をご覧下さい。
お世話になっておりますAPEV事務局の田中です。

今週末6月3日・4日、APEVは環境省様の「エコライフフェア2017@代々木公園」
に出展のご協力をさせていただきます。

 エコライフ・フェアは、毎年6月の環境月間に全国各地で展開される
様々な行事の中の主たる行事の一つとして、
平成2年以来、環境省、関係地方公共団体、関連法人、団体、企業、NGO 等
が連携し、環境保全全般にわたる普及啓発活動を実施しているものです。

 今年は、APEVでは、同省「水・大気環境局 自動車環境対策課のブース」
(C7)にて、ポスターを展示させていただき、APEVの活動を紹介するほか、
会員社のベネッセより、子どもたちに大人気のEV「しまじろうカー」
(添付写真)の展示、ならびにお子さまからの「環境宣言」を募集する
コーナーを設けます。ぜひご家族連れでお越しください。

日時:6月3日(土) 11:00~17:00、6月4日(日) 10:00~17:00

会場:都立代々木公園(ケヤキ並木・イベント広場)
   JR山手線 原宿駅 表参道口 徒歩3分
   アクセスマップ http://ecolifefair.env.go.jp/map/

ブース:「せいかつゾーン」C7 北ゲート入ってすぐ

会場地図やイベント詳細:下記パンフレットを参照ください

事務局メンバーも交代でブースにおりますのでお越しの節は気軽にお声がけください。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2017年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年5月です。

次のアーカイブは2017年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。